病院の概要・沿革
Overview / History
病院概要
Overview / History
名称 | 社会福祉法人 柏芳会 田川新生病院 |
---|---|
所在地 | 〒825-0004 福岡県田川市大字夏吉3638番地 TEL:0947-44-0690 FAX:0947-46-0568 |
開設年月日 | 平成14年3月1日 |
院長 | 光永 吉宏(みつなが よしひろ) |
病床数 | 病床数 90床(医療保険) 1病棟(回復期リハビリテーション病棟)60床 2病棟(障害者施設等病棟)30床 |
敷地面積 | 102,734㎡ |
建築面積 | 5,257㎡ |
延床面積 | 7,931㎡ |
駐車台数 | 45台 |
沿革
Overview / History
- 昭和19年 4月
- 現在地において元日本医療団による結核療養所の建設着手
工事中終戦を迎え完成に至らず
- 昭和23年 4月
- 厚生省に移管され国立福岡療養所の分院として発足する(20床)
- 昭和24年 3月
- 患者収容を開始する
- 昭和26年 4月
- 国立療養所田川新生病院として独立する
- 昭和31年
- 逐年増床を続け最大の260床となる
- 昭和47年
- 病床種別変更、一般病床80床、結核病床150床に変更する
- 昭和60年
- 「国立病院・療養所の再編成・合理化の基本方針」に基づいて
昭和61年度再編成計画が始まる
- 昭和61年
- 病床種別変更、一般病床90床、結核病床88床に変更する
- 平成11年
- 結核病床88床削減、一般病床90床のみに変更する
- 平成14年
2月28日 - 国立病院としての幕を閉じる
- 平成14年
3月 1日 - 社会福祉法人柏芳会福祉記念事業会へ移譲となり
「社会福祉法人 柏芳会 田川新生病院」として開設する
- 平成18年 6月
- 回復期リハビリテーション病棟33床開設する
- 平成18年11月
- 通所リハビリテーション(デイケアセンター)を開設する
障害者施設等病棟を開設する
- 平成19年 4月
- ケアプランセンターを開設する
- 平成20年 4月
- 訪問リハビリテーションセンターを開設する
- 平成21年 5月
- 回復期リハビリテーション病棟を61床に増床する
- 平成23年 2月
- デイケア棟 移転新築
- 平成24年 8月
- 院外処方開始
- 平成27年 5月
- 病院機能評価 機能種別版 3rdG:Ver.1.0 認定
- 平成27年11月
- 回復期リハビリテーション病棟 病床数変更(60床)
障害者施設等病棟 病床数変更(30床)
- 平成27年12月
- 回復期病棟統合し、1病棟化
- 平成28年 6月
- 回復期リハビリテーション1 算定開始
短時間デイ開始
- 平成29年10月
- 訪問看護ステーションを開設する
- 令和5年10月
- 訪問看護ステーション24時間体制開始
病院のご案内
外来
入院
リハビリ
在宅支援
お問い合わせ
Contact
入院に関するお問い合せ・資料請求、ご予約・ご相談等、こちらからお気軽にお問い合せください。
採用情報
Recruit